「メルカリ」についての続き記事です。
今回はメルカリの「カンタン」と「安心」について説明します。
・出品
メルカリはスマホアプリなので、PCは不要。
アプリで写真を撮って、加工して必要事項を書けば出品できます。
また、画像加工はフィルター、明るさ、シャープ、彩度、色温度、
テキストの挿入、トリミング・回転など一通りできます。
・探す
スマホの場合は写真と値段が新着順に一覧で表示。
ページ切り替え不要。延々スクロールできます。
また、検索の条件は保存ができます。
・購入
支払いははメルカリが仲介する「エスクローサービス」
「料金を払ったけど商品が届かない」の心配がありません。
購入すると
購入者はメルカリに支払います。
購入者が届いた商品を確認し、評価をしてから、出品者に支払われます。
届いた商品に不備があればメルカリが、返品、返金、補償等の
サポートをしてくれるようです(状況によります)
また、購入した商品が偽物だった場合もサポートがあります。
・送料
ヤフオクなどと異なり、出品者が送料を負担するのが一般的です。
その分購入者は安く購入できますが、出品の際は注意が必要です。
出品を多くする方は配送料金やサイズを最小限に抑える工夫をしています。
・専用
「〇〇様専用」と書かれた商品があります。
購入前にコメントを通して値引き交渉をしている場合や、
まとめ買いをした場合などで「取り置き状態」という意味です。
※メルカリは公式には認めていないようです。
トラブルを防ぐために写真やコメントに
「〇〇様専用」と書かれた商品は購入しないほうが無難です。
■自分がメルカリ個人情報流出の対象かどうか確認するページ
6/22に発生した、メルカリの個人情報漏えいは、メルカリWeb版を使用していた5万人とされています。
対象ユーザーには、メルカリ内のメッセージで連絡を行われているようですが、自分が対象かどうかを確認するページが用意されたようです。
気になる方は確認してみてください。
コチラ
上記ページでメルカリで使用しているアカウントでログインすると結果が表示されます。
詳しくはコチラ